179(擁護派)のモノ置き場

備忘録兼の歴史小ネタ用ブログの予定です

◆幻の和泉守護畠山晴熈

『久米田寺文書』には畠山晴熈の発給文書が含まれている。 今度寺領之儀 存分之通雖申出候 種々懇望之上者無別儀候 早々可有寺納候猶遊佐若狭守和田対馬守可申候恐々謹言 十二月十六日 晴熈 久米多寺 後に畠山氏が三好実休を討ったことでお馴染みの、和泉久…

◆畠山播磨守晴熈について

長経同様、僅かな期間ではあるが尾州家当主に据えられた稙長弟の晴熈。彼が最初に継いだのは分家である畠山播磨守家。この播磨守家は国清(右馬頭家祖)・義深(管領家祖)・清義(中務少輔家祖)の弟の国熈を祖とする家とされ、「国熈」「満熈」「政熈」と…

◆石垣家・和泉守護畠山家についての雑多な考察

今回は今まで紹介した石垣左京大夫家・和泉下守護家に関してのこぼれ話をしてみたい。紀伊の畠山一門・和泉の細川一門と本来ならば特段接点のないこの両家だが、畠山宗家の一門が双方を継承することによって密接に関わるようになった。特に結論として言いた…

◆和泉上守護細川晴宣について

ようやく二人目、細川晴宣。こんな煮詰まったブログを訪れる方ならご存知かもしれないが、この人物が細川姓なのは彼が畠山氏から和泉上守護細川氏を継いだ立場だからである。晴宣が畠山氏出身で、稙長の実弟であることは、『証如上人書札案(宛名留)』の「…

◆軍記・系図の中の畠山長経

今までの畠山長経関連の記事では敢えて触れずにいたが、わざわざこんなブログを読みにくる人ならば「畠山長経は家臣に毒殺された」という話を聞いたことがあると思う。軍記類にしか見えないエピソードのため、当然そのまま鵜呑みには出来ないシロモノだが、…

◆『足利季世記』の畠山氏(「天文3年」の卜山の没落)

前回の記事でも触れたが、『足利季世記』の「畠山卜山之事」という段では、天文3(1535)年に畠山尚順を生存させて行動させるという誤りを犯してしまっている。ただし、ここで書かれる畠山尚順の紀伊没落、畠山稙長から畠山長経への家督交代は実際に確認される…

◆『足利季世記』の典拠と畠山氏

通史的な形で畿内戦国史の出来事を叙述した軍記物として、真っ先に上がるのは『細川両家記』と思われる。軍記というカテゴリーではあるが、当時の一次史料と比較しても内容に矛盾は少ない。そのため、この『細川両家記』は信憑性の高い記録として史学におい…

◆『両畠山系図』の成立と『古今采輯』

畠山氏関連の書状・覚書・系図などが収録されている『古今采輯』という資料集がある。東京大学史料編纂所の「所蔵史料目録データベース(Hi-CAT)」で誰でも閲覧可能。リンクはこちら。 『古今采輯』がどういった性格の史料集なのかについては、ネットで検索…

◆畠山氏の系図まとめ

畠山氏についての史料は、散逸しているためか少なめである。政長・義就期まではともかくそれ以降になるほど史料が断片的になる印象があり、その行間を埋める際には、系図類など後世の史料も吟味しつつ利用する必要もあると思う。 畠山氏歴代の系譜を記した系…

◆天文法華の乱における畠山尾州家の動向(後編) 反本願寺としての挙兵と再びの和睦まで

179yougoha.hateblo.jp 書ききれなかった分のつづき。 興正寺住持蓮秀による紀伊門徒の調停と稙長 畠山晴熈を擁立した「民部卿」婦 なぜ長経は当主を追われたか 興正寺住持蓮秀による紀伊門徒の調停と稙長 この時期の畠山稙長の動向を示すものとして、天文3(…

◆天文法華の乱における畠山尾州家の動向(前編)「遊佐長教との対立」について

前回の長経の記事では(脱線しそうなので)深く掘り下げなかったが。天文の本願寺戦争(天文法華の乱)を、尾州家の動きに絞って追っていきたい。 用いた文献は文末に置いておきます。 後編はコチラ。 179yougoha.hateblo.jp 畠山稙長の高屋城回復 3月4日湯…

◆石垣畠山長経について

畠山六兄弟、トップバッターは畠山長経。畠山氏研究も行っているナタネ油(@nknatane)氏が指摘しているが、長経に関する史料は非常に少ない。 畠山長経は軍記と系図を除くと史料が乏しい。全く史料のない連中を除けば、兄弟で一番少ないかもしれない。 — ナ…

◆畠山稙長の生年

言わずと知れた(言わずと知れた?)畠山尚順の嫡男、終身名誉細川高国ファンクラブ会員、細川氏綱のパトロンこと畠山稙長。 彼の生年についてだが、従来は『両畠山系図』などの享年42歳という記述から逆算し、永正元(1504)年とされてきた。しかし、最近にな…

◆目指せ、畠山六兄弟コンプ

まず当面の目標として、畠山六兄弟についてまとめることを目指したい。とはいえ、普通の人には「畠山六兄弟? なにそれ?」となること受け合い。なので説明すると畠山六兄弟とは、畠山尾州家当主畠山稙長と、史料上で確認できるその5人の弟たちのことである…

◆はじめに

twitter.com twitterでは書ききれない歴史系のネタ・考察などをこちらに短めにまとめていこうと思います。備忘録も兼ねてるので、過去につぶやいた話だったり、先行研究で既出の説だったりが混ざると思いますがご容赦を。何の因果か河内畠山氏を調べることに…